みみずいずる

2025.5.13 記入者:大岩(サービス管理責任者) 

 

「草も木も持ちたる性のままにしてよく育つるを真土といふ」(会津歌農書)

 

5月になり、いっそう陽射しがつよく照りつけるようになり、どこからかやってきたミミズが地面をあるく姿もよく見るようになりました。

 

ご利用者MさんとWさんが日課の散歩をしているときなど、乾いた土への水やりにお誘いするとおふたりとも「いいよ~」「やろうよ!」と笑顔をうかべ、じゃがいもの苗が植わっている畑への水やりを楽しみました。

 

ふたりで順番っこにホースで水やり

 

 

 

おもわず空に手をひろげたくなるくらい心地よい気候の日もふえ、ご利用者のみなさんの歩く道にも、風がさあっと肌にやさしく吹きぬけていきます。

 

風のガーデン前で、ご利用者SさんとIさん

 

 

外出の折に「お寿司が食べたいの」と希望されお寿司屋さんでお寿司を食べる方、中華やカフェを楽しむ方もいらっしゃり、近隣やちょっと足をのばして吉祥寺までだったり買い物やお好きなものを召し上がったりなど、おでかけ日和もつづいています。

 

お寿司とピースのご利用者Sさん

  

ティータイム

  

ラーメンを待つご利用者YさんとIさん

  

スタバで一杯!(笑顔だけどこのときは何やら怒っていたとか?)

  

ご利用者Yさんもピース

 

前の記事

鳥来月